車検
車検が選べます
軽自動車・小型乗用車・中型乗用車・大型乗用車
・エコノミーコース(車検・点検)
・プロおすすめ車検コース(車検・点検・整備・スチーム洗浄)
・エコノミー&ブレーキメンテナンスコース
・エコノミー&エンジンメンテナンスコース
定期点検
安心6ヶ月点検・法令1年点検
急に車が故障して止まってしまったりするリスクを減らすことができます。定期点検をして早期に不具合が発見できれば、整備にかかる金額も安く・早く済ますことも可能です。
一つの整備工場で継続的にメンテナンスを行うことで、トータル的に整備費用を抑えることができる可能性がございます。
株式会社さくら自動車整備センターは21世紀の環境整備を推進しています。
民間車検場【教職員共済・全労済・フジクラ等、指定整備工場】
認可取得 ・国土交通省 指定(民間車検場)3-826号
検査員有資格者5名 ・国土交通省認証 3-3269
整備士有資格者6名 ・自動車リサイクル法
使用済自動車引取業者
登録番号 20121000545
登録認可 千葉県知事
車検整備時エンジンオイル交換無料
※家庭用自家用車に限らせていたたきます。
代車・引き取りサービス・見積無料
お車のことでお困りの方は、まずお電話をどうぞ!
AM8:30~PM5:30(土曜PM3:30まで)日・祝日はお休みです
車検申し込みまでの流れ
お問い合わせは、こちらからどうぞ。
メールは、こちらから!
●お名前(ふりがなも)●ご住所●ご連絡先のお電話番号●お車の車種・年式・車台番号(できれば車検証の写し)●問い合わせ内容
お問い合わせの内容はなるべく詳細にお送りください。
問い合わせ内容によって返信まで数日かかる場合がございます。
お急ぎの場合はお電話またはご来店ください。
★良い整備工場の選び方
・車検でも修理でも、必ず事前に概算見積りをしてくれる。
・依頼して見積り外があったら、必ず連絡してくれる。
・接待態度が、感じ良い。
・サービスが良い。(納車・引取・代車サービス)
自宅でバッテリー上がり、エンジントラブルなど困った時、直ちに対応(出張など)してくれる。
・自宅(勤務先)より15分以内。(10km程度)
・事業所(工場)に活気があふれている。
・お客様の身になって対応してくれる。
・工場・事務所が整理整頓されている。
★整備工場の良い利用の仕方
整備工場を自家用車のホームドクターと考える。
整備を依頼するたびに違う工場に依頼するのは、感心しません。
ほとんどの整備工場は、一度入庫すると車両の整備記録などをコンピューターなどで管理しています。
不具合箇所の発見など、過去の点検整備内容がわかれば発見も早く不要な整備も必要なくなり、安く早く整備が済みます。
引越しなどで、新しい整備工場を選ぶとき
故障で依頼するのではなく、まずエンジンオイル交換やクーラント交換などを一度依頼して、自分に合った(信頼できるかどうか)整備工場を探しておくと良いでしょう。
エンジンオイルの交換も整備工場で!
プロの整備士であれば、ボンネットを開ければその車の状態を一目で点検します。
(エンジンの状態、オイル漏れ、冷却水漏れなど)
不具合が早く発見出来れば、整備にかかる金額も時間も、安く・早く済ませる事が出来ます。
燃費向上の秘密 意外と気付かない、これだけのことで燃費が良くなるんですよ!
エアークリーナー(汚れている)→清掃、もしくは交換
タイヤ空気圧(低い)→正規に調整→もっと良いのはチッソ充填(燃費の向上、騒音低減)まずは足元から!